送別会と偶然の出会い
昨日、長く務めた会社を定年退職するにあたり、職場の方が祝賀会を開催してくれました。
一昔前は、大きな宴会場で、関係した方々に参集いただいて賑々しくやっていたものですが、最近は退職者も多く、また定年になってからもシニア(嘱託)として継続して仕事をするケースも多いので、課内、部内を中心にやるようになってきています。入社当時に一緒に仕事をした方やお世話になった方も若干みえられ、昔話や近況報告等々、大変懐かしく、無事終了いたしました。
幹事からギター演奏を依頼され、20分のミニコンサートをやりました。
意外なほど関心を持って聴いていただきました。ありがとうございました。
帰りは日立市からタクシーで家まで送ってくれました。
その後、寝る前にPCを見ていましたら、探していた曲の楽譜を見つけました。セゴビアが弾いていた曲で良い曲だと思っていましたが、これまで楽譜が手に入らなかった曲です。
今年になって自分で採譜して演奏をウエブにアップしているアマチュアの方がいたので、譜面を頂けないかメールを出しましたが、音沙汰がなかった。そのサイトも更新が数年前で止まっており、メールも見ていない可能性が高いようでした。
また、今日の祝賀会の前に1時間ほど空き時間があったので、楽譜も含めて3件の確認を現代ギター社に電話でしようと思いました。電話番号をメモっていなかったので104に電話したところ、現代ギター社は番号登録していないということでした。本当?と思い、2回かけましたが、登録はしていないとのことで、連絡できないでいました。
それが偶然見つかり、びっくりしました。
一夜(二夜)づけになりますが、29日の愛好家自由演奏会ではプログラムに載せた曲目を変更して、こちらをやってみようと思います。二つの細密画という小品で、うまくいくかどうかはわかりませんが、この偶然に感謝して、やってみようと思います。
もう、ひとつは、C.P.E.バッハのカンタービレの楽譜を探しています。お持ちの方がいましたら譲ってください。現代ギター誌113号に載っていると思います。
.
« 10周年記念感謝イベント・S.グロンドーナ | トップページ | 感動と感謝の日 »
コメント