キャメロン・オコナー(12/15)コンサート追加情報
◇演奏動画
素晴らしい美音。雑音らしきものがいっさいない!
◇プログラムの自作曲が、他の曲になりました。
J.S. Bach: Prelude in E major
JSバッハ: プレリュード 1006a ホ長調
Cameron O’Connor: A Short, Sentimental Song
キャメロンオコナー:短いセンチメンタルな歌
Richard Wagner: Hymn to the Evening Star
R.ワーグナー:夕星の歌 キャメロンオコナー編
Fernando Sor: Fantasy in D (ca. 1830)
F.ソル: ファンタジーニ長調
Tarrega/ Hirota (arranged by Kanengiser): Lagrima-Hamachidori
タレガ/ 弘田 龍太郎: ラグリマ-浜千鳥 カネンガイザー編
Tarrega: Capricho Arabe
タレガ: アラビア風奇想曲
Isaac Albeniz: Sevilla
アルベニス:セビリア
—-intermission—-
Sakamoto Ryuichi (arranged by Sato Hirokazu) : Merry Christmas, Mr. Lawrence
坂本龍一:戦場のメリークリスマス 佐藤弘和編
Cameron O’Connor: Two works
キャメロン・オコナー:2つの作品
Ⅰ. Rain in the Old Growth Forest
Ⅱ. Perturbation Variations
Sato Hirokazu: Christmas Carols Medley
佐藤弘和: クリスマスキャロルメドレー
♪ ご来場されたお客様の演奏、交流会(♪FreeTime)
演奏曲目が決まりました!(最下段に記載)
料金: 3,000円
料金は、♪コンサートと♪Free Timeを含みます
メンバー登録でワンドリンクサービス
(打上・食事会の料金は別。いつものグールマンドで打上・食事会を行います)
(キャメロン・オコナー プロフィール)
カリフォルニア州立大学 ノースリッジ校 ギター演奏科 学士取得
ジュリアード音楽院 音楽修士取得
南カリフォルニア大学 ソーントーン音楽学校 博士号取得
南カリフォルニア大学 ソーントーン音楽学校 大学院 アシスタント
南カリフォルニア大ベーカーズフィールド、リバーサイドシティーカレッジ、
ベーカーズフィールドカレッジの講師を経て現在はオレゴン州立大学教員
東京国際ギターコンクール 入賞
フランシス・ウォルトン国際ギターコンクール 入賞
他 数々のコンクール入賞
ソロ、室内楽、現代音楽で様々なキャリアを持つ
リンカーン・センター でタン・ダン指揮の元のコンチェルトにてデビュー
ジュリアード音楽院、アスペン音楽院にてシャーロン・イズビンのアシスタント
を務めUSCにてカネンガイザーのアシスタントを務める。
***
2019/11/29 追加・変更情報
・皆様のアンケートに愛好家の演奏を先にしてはどうかという声があり、今回は最初に愛好家の演奏をして、その後にオコナーさんの演奏の順番でやることにします。
♪愛好家の演奏 14:00~15:00頃
所定の人数(時間)に達したため、募集は終了いたしました。
・熊坂勝行
Everything(MISIA歌) 松本敏明
ヴェルディのオペラ「椿姫」による幻想曲 メルツ
・宮原修
ジャニー・ギター V.ヤング
素朴な歌 佐藤弘和
・田崎敏雄
プレリュード バッハ
ラグリマ タレガ
・幕田弘幸
アンダンテ Op-39 コスト
Pensamiento Espand ブロカ
・北川みゆき:ビオラ 北川幸代:ピアノ
夢のあとに フォーレ
・北川貞:バイオリン 熊坂勝行:ギター
カンタービレ パガニーニ
(曲目、演奏順等、変更の可能性があります)
« ギターで楽しむ演歌・歌謡曲コンサート(10/20)で演奏しました。 | トップページ | 松澤結子・細谷寛子コンサート(11/17) 追加情報 »
« ギターで楽しむ演歌・歌謡曲コンサート(10/20)で演奏しました。 | トップページ | 松澤結子・細谷寛子コンサート(11/17) 追加情報 »
コメント